【対応地域】
高崎市、前橋市、伊勢崎市を中心とし、中小企業様の税務等に関してお手伝いをさせていただいております。ご質問等ございましたらももとせマネジメント税理士法人までお気軽にお問合わせください!!

国の共済制度活用コーナー

税理士の選び方

こちらをご覧いただくのは、群馬県で税理士をお探しの方が多いでしょう。

このコーナーは、税理士事務所を選ぶ際の私なりの考えを書いています。
ご参考ください。

税理士事務所・会計事務所に何を望みますか?

まずは、この質問に対する答えをお考え頂くことが、税理士事務所探しの第一歩だと思います。

買う目的も無くお店に行き、無駄な物を買ってしまったことは、誰にでもありますよね。

税理士事務所は、一度決めるとなかなか変えづらいというのが現実ですので、選択は慎重にしたいものです。

税理士を経営のパートナーとして使いこなすために、私からアドバイスできるとすれば、手間はかかりますが、  ご納得できる方とお会いできるまで、数人の税理士さんとお会いし、ご自分が望むこと、税理士さんが出来る   ことなど、じっくりお話することです。

会社の数字は誰のもの?

ところが、税理士事務所がどのような仕事をしているのか、非常に分かりづらいですよね。

領収書を渡せば帳簿を作成してくれる税理士さんもいれば、数字に基づく経営助言に力を入れている税理士さん  もいます。

その違いは、会社の数字は、誰のものかという考え方の相違に起因していると思います。

帳簿への記帳、決算書の作成は、誰のため、そして何のためのものでしょう。

税務署に申告するためでしょうか。
金融機関に融資を申し込むためでしょうか。
確かにそういった目的があるのも事実です。

しかし、それだけでしょうか。

実は、会計の本質的な目的は経営者自身への自己報告にあります。
会計は義務でなく、倒産を防止するための権利と言えます。

記帳もせず、税理士事務所に領収書を渡して、「あとはよろしく。」で良かった時代もあったかも知れませんが、 変化のスピードが速い現在、タイムリーに現状把握し、次の打ち手を考え、実行し続けることが求められています。

月次決算体制の構築のスタートは、どんなに早くても早すぎることはないと、我々は考えています。

当税理士法人のスタンスは?

我々は、長期的な視点に立ち、会計で会社を強くするサポートを目指しています。

これまで、様々な試行錯誤を積み重ねた結果、現在のサービスにたどり着きました。

強い会社は一朝一夕では作れません。
地味な作業の繰り返しが必要です。

御社が毎期黒字決算を実現し、永続的に存続・発展できるよう、月次決算・巡回監査体制を構築し、経営者の方  とは異なる視点からの情報のご提供しつつ、数字に強い経営者になって頂けるようサポートいたします。

基本的には、TKCの戦略財務情報システムFX2による自計化と継続MASによる経営計画策定をお勧めして  おります。

他のお客様にご迷惑をおかけしないよう、特別な事情が無い限り、経理の丸投げや年に一度の決算だけのご依頼も お断りしております。

大切なのは、経営者の方々の意思決定のお役に立つタイムリーな情報をご提供することだと考えております。

強い会社を創るパートナーとして、御社の成長に貢献できる税理士事務所になれるよう、努めてまいります!

まずはお気軽にご相談ください!

このようなスタンスで仕事をしているため、最近は主に次のようなご相談が多くなってまいりました。

・今の税理士は何をしているのか分からないし、月次決算体制に移行したい。
・「家業」から「企業」へ脱皮したい。
・会社を次のステップに移行させたい。
・今後の成長のために、会社の管理体制を整えたい
・会社の財務のどこが悪いのか知りたい。

変化と成長をお望みの経営者の方は、一度ご相談ください。
お役に立てることと存じます。